新規登録   コメントを書く
1992年(平成4年)  サンロード青森
千葉作龍  「北天鬼神 安倍貞任」

匿名@20210615112339.jpg
匿名@20210615112339.jpg 
匿名@20210615112307.jpg
匿名@20210615112307.jpg 
林広海(大久保洋史様より)@20170925105653.jpg
林広海(大久保洋史様より)@20170925105653.jpg 
林広海(藤巻健二様より)@20170923232454.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170923232454.jpg 
林広海(藤巻健二様より)@20170923232421.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170923232421.jpg 
林広海(藤巻健二様より)@20170923232315.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170923232315.jpg 
林広海(藤巻健二様より)@20170923232144.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170923232144.jpg 
林広海(藤巻健二様より)@20170923232057.jpg
林広海(藤巻健二様より)@20170923232057.jpg 
管理者@20161019001730.jpg
管理者@20161019001730.jpg 
管理者@20161019001700.jpg
管理者@20161019001700.jpg 
管理者@20150903234632.jpg
管理者@20150903234632.jpg 
画像をクリックすると画面サイズ一杯でご覧いただけます。 をクリックしお気に入り登録すると「じゃわめぐ→お気に入り運行」で利用できるようになります。
許可なく掲載画像の無断複写・転載を禁じます。


 新規登録

ニックネーム
ファイル選択
 ※ニックネームが未入力の場合は「匿名」として登録されます。




 コメントを書く

[ 2 ]    日時ニックネームコメント

[ 削除 ]
2021/02/25
    10:56:22
林広海 私はこの年は丁度社会人2年目で、青森を離れて研修で東京暮らししてたんですよね。
なので、ほとんど手伝えてなかったですね。

当時の記憶としては、同年の信長炎上の本体を、例年ならば本体はねぶた小屋で作るんですが、ねぶた小屋ではなく、師匠の倉庫で大方作った記憶があります。作るのも運ぶのもギリギリでしたね。

あと、安倍貞任はずーと前から師匠は考えていて、もっと前にやる予定でした。
その時の下絵は金棒を持つ安倍貞任と毘沙門天の2人ねぶたでしたね。私が毘沙門天の宝塔を作ってました。(たぶん私が高校生の頃かな。。。)

ちなみに同年には源義家も作ってますが、ライバル同士をねぶたで表現できるのも複数台作っていた賜物でしょうね。(2台左右に並んだ画像誰か持ってないでしょうかね。。。貴重だと思うんですがね。)

[ 1 ]    日時ニックネームコメント

[ 削除 ]
2021/02/24
    21:16:35
青森ねぶた大好き このねぶたは、千葉名人の得意の一人ねぶたなんですが、安倍貞任すごい迫力ありますしでかい鉞すごいですね。まさにこれは、1990年代のサンロード青森の名作だとおもいます。
確かこの年は、浦町小学校から今のラッセランドなってからの最初の田村麿賞なんですよねあとこの年に青森ベイブリッジで当時、ねぶたの特別運行していたんですよね。
林さんは、当時は、千葉名人と内山さんと竹浪さんのスタッフだったと思いますが当時の制作エピソード聞きたいです。

ニックネーム
メールアドレス(任意)
ウェブサイト(任意)
コメント
 ※ニックネームが未入力の場合は「匿名」として登録されます。




[ ゴミ箱  (0)     ]


[ 先頭へ ]