ねぶた運行コース変遷
西暦(和暦)
日
距離(km)
時間(h)
1953年(昭和28年)
~
旧暦6日
4.3
2.7
旧暦7日
2.6
1.6
1960年(昭和35年)
~
6日
4.8
3.0
7日
2.4
1.5
1962年(昭和37年)
~
5日
1.4
0.9
6日
4.3
2.7
7日
2.4
1.5
1963年(昭和38年)
~
5日
1.7
1.1
6日
4.3
2.7
7日
2.4
1.5
1966年(昭和41年)
~
5,6日
3.2
2.0
7日
2.4
1.5
1968年(昭和43年)
~
3,5日
3.2
2.0
4日
2.7
1.7
6,7日
2.9
1.8
1969年(昭和44年)
~
全日
2.3
1.5
1975年(昭和50年)
~
国道発
2.6
1.6
新町発
1.3
0.8
1983年(昭和58年)
~
全日
2.9
1.8
1988年(昭和63年)
~
※1
2.5
1.5
全日
2.9
1.8
1992年(平成4年)
~
※2
2.5
1.6
全日
3.1
1.9
1994年(平成6年)
~
全日
3.1
1.9
1997年(平成9年)
~
全日
2.3
1.4
1998年(平成10年)
~
全日
2.8
1.7
2000年(平成12年)
~
全日
3.1
1.9
2001年(平成13年)
~
全日
3.1
1.9
2022年(令和4年)
~
全日
3.1
1.9
2024年(令和6年)
~
コース1
3.1
1.9
コース2
3.1
1.9
・※1 青函博協賛ねぶた運行(7/30-8/1)
・※2 ベイブリッジ開通記念運行(7/26)
・出典:「青森ねぶた誌 増補版」、1994年は武田安彦様からの情報提供。
・日の色は画面を開く(リロード)毎に変わります。
・西暦(和暦)のリンクは当該年のねぶた出陣一覧が御覧頂けます。
・距離は運行コースの総距離。時間は徒歩:時速1.6kmで算出しています。
・2001年からは吹流しから一斉スタート方式に変更、2022年からは再度吹流しに変更となっています。